本文へ移動

企業の歴史

沿革

沿革(PDF)

(2022-09-21 ・ 125KB)

沿革

1950年 7月タイヤ及び石油の販売目的をもって東信興業(株)を創立する。
1960年 4月タイヤ部門を独立分離し長野ビーエス(株)を設立する。
1960年 8月長野営業所 新築
1960年 9月松本営業所 新築
1961年12月資本金を500万円増資し1,000万円とする。
1963年 4月資本金を1,000万円増資し2,000万円とする。
1965年 4月資本金を1,000万円増資し3,000万円とする。
1967年 9月伊那営業所 新築
1968年 9月社名を変更しブリヂストンタイヤ長野販売株式会社とする。
1968年 9月飯田営業所 新築
1969年12月木曽営業所 新築
1971年 9月上田営業所 新築
1974年 9月資本金を1,800万円増資し4,800万円とする。
1975年 9月中野営業所 新築
1979年 7月大町営業所 新築
1980年 7月岡谷営業所 新築
1980年 9月資本金を2,400万円増資し7,200万円とする。
1984年 7月シナノビーエス株式会社を吸収合併し現在に至る。
1985年 6月上田営業所 改築
1986年11月岡谷営業所(タイヤ部) 新築
1988年 4月直営店、スポーツウェイ岡谷設立
1990年 2月長野営業所 新築
1990年 7月創業40周年の記念祝賀式典 挙行
1990年 8月資本金を3,600万円増資し1億800万円とする。
1991年 9月松本営業所工業用品部 移転
1992年 2月松本南営業所(タイヤ部) 新築
1992年 6月長野北営業所 新築移転
1995年 1月伊那営業所 工業用品部 新築移転
1995年 3月建築用品営業所 新築移転
1997年 3月飯田営業所 新築移転
1998年10月木曽営業所 新築移転
1999年 9月伊那営業所タイヤ販売部 新築移転
2000年 9月創業50周年記念式典 挙行
2003年 9月大町営業所 新築
2008年12月松本営業所 新築移転 竣工12.16 工業用品部12.24 移転開業
2009年 1月松本営業所タイヤ部 移転開業1.13
2010年 7月創立60周年を迎える。
2011年 3月メーカー ブランドシンボル(ロゴ) 変更
2011年10月本社新築統合移転(松本市鎌田・岡谷市本町→松本市芳川小屋)
2013年 9月長野営業所タイヤ部 新築統合移転(旧長野タイヤ(中御所)、旧長野北営業所(西和田))
2017年10月ゴルフウェイ岡谷店 閉店

創業者略歴

略歴

        座右の銘
S7.3    上田蚕糸専門学校卒業(現 信州大学繊維学部)
S7.4    片倉製糸紡績株式会社(現 片倉工業株式会社)入社
S15.2  片倉製糸紡績株式会社 姫路工場長就任
S18.9  マルヤス機械株式会社 代表取締役社長に就任
S18.10  中央印刷株式会社   代表取締役社長に就任
S22.5  岡谷市議会議員
S22.5  財団法人松本女子実業学校 理事長就任
S24.1  岡谷市岡谷簡易裁判所調停委員会拝命

S25.7  東信興業株式会社  代表取締役社長に就任
      (現ブリヂストンタイヤ長野販売株式会社前身)
S25.10  岡谷商工会議所 副会頭就任
S26.1  学校法人松本松南高等学校に組織変更  理事長就任
S27.11  帝国ピストンリング株式会社 監査役就任
S29.9  松本日産自動車株式会社 代表取締役社長に就任
S30.8  地方法務局諏訪支局人権擁護委員拝命
S37.9  岡谷商工会議所 会頭就任
S51.10  長野県産業教育審議会委員拝命

表彰

S39.11  関東人権擁護委員連合会より多年人権擁護に貢献されたとして表彰状を授与
S20.12  長野県産業教育振興会 西沢権一郎知事より永年産業教育振興に寄与されたとして表彰状を授与
S53.5  長野県知事より産業振興に貢献されたとして表彰状を授与
S53.10  通商産業大臣より永年商工会議所事業の発展に力を尽くした功労として表彰状を授与

ブリヂストンタイヤ長野販売株式会社
〒399-0038
長野県松本市小屋南2丁目18番20号
TEL.0263-88-3355
1
0
9
1
8
3
TOPへ戻る